1978年青森県生まれ、元青森県庁職員。東北大学を経て2002年青森県庁に奉職。在職中弘前大学大学院修了。統合失調症を患い2016年同庁退職。現在は求職活動の傍ら、自治体行政のあるべき姿を研究中。
Twitter
https://twitter.com/MATSUHASHIhyper
受賞・掲載歴
2015年 リハビリテーション第575号「なかなか消えない幻聴」掲載
2017年 シナプスの笑い第33号「僕のひきこもり留学」掲載
2019年 若者を考えるつどい 佳作
2020年 労働者文学賞 佳作
2020年 文芸思潮「コロナショックの平等性」掲載
2020年 若者を考えるつどい 佳作
2020年 シナプスの笑い第42号「氷河期ニート、精神障碍者の挑戦!」掲載
2021年 デーリー東北新聞・詩「人生の坂道」掲載
学位取得、資格合格、文学賞、政治、開業など、多方面に野望を持っています。実現可能性が低いことは、承知しています。しかし、一度きりの人生、「全部あきらめるな」精神で頑張りたいと思います。
趣味は、ピアノとファミコンソフトの収集。囲碁3段、将棋4段、麻雀初段。好きな酒は田酒。
好きな言葉は、「一陽来復」「七転八起」。
統合失調症に負けない生活を発信したい。